Вернуться на главную страницу.

統行事について
    普通、それぞれの国にはたくさんの伝統行事があります。それらはその国の歴史や文 化から作られました。しかし私達は自分の国に住んでいるにもかかわらず、自分の 国 の伝統行事についてよく知りません。もちろん、有名な行事はみんなよく知っ ているので祝いますが、その祝い方についてはあまり分かりません。
    みなさんはシベリアの理髪師「と言う映画を見みましたか。
    私の考えでは、この映画はとても人気があるので、たくさんの人が見ていると思い ます。この話は、19世紀末から20世紀始めのロシアの話です。私達はこの映画か らロシアのしきたり、習慣、民族の性格について知ることが出来ます。この映画 は外国人にロシアを紹介するための良い教科書になると思います。
    例えば、「マースレニッツァ」と言うお祭りの場面があります。ロシア人達あ春に なると、このお祭りを祝います。ブリヌイを食べたり、ウオッカを飲んだり、男 同士でけんかをしたりします。男達はプレゼントを取るために柱に登ったりしま す。以前、ソビエト時代には、社会主義のお祭りだけが残っています。「Умом Россию не понять」「知性でロシアは分からない」と言う、チュッ チェフの有名な言葉があります。言葉だけでは分からない、本当のロシアの生活 を、この映画で見る事が出来ると思います。
    一方、私は日本語を勉強していますので、日本のお祭りにも興味があります。日本 のお祭りは、気季節の変化とともに、変わっていく風俗的なものが一緒になって いると思います。
    特に、私が好きな日本のお祭りは節分です。このお祭りは2月3日に行なわれます。 春を迎える前に悪いものを追い払い、幸運を招く2と言う意味があります。「鬼は 外」・「福は家」とかけ声をかけて、豆をまきます。このお祭りは子供に人気が あると思います。なぜなら、お父さんが鬼になって、子供が鬼に豆をぶつけるか らです。しかし、このお祭りの真白さは、ロシアにいる私達にはあまり伝わりま せん。教科書や本からでは正しい情報を得る事が出来ないのです。
    私達が本当に、ある国について知りたい時は、その国に行って生活する事が必要で す。例えば、外国人がロシアに来て生活すると、自分達の意見が変わってくるこ とに気がつきます。そして、だんだん、ロシアに慣れ、ロシアが好きになります。 最後に、もしチャンスがあったら、私達はお互いの国を訪れ、積極的に伝統行事 に参加してみる事が大事なことではないでしょうか。
露日学習センター4年;     コバリョフ・イリヤ

top

не забудьте переключиться вручную на кодировку Windows для адекватного отображения страниц на русском языке

Copyright 2000 Kovalev Ilya
Copyright 2000 RJEC

Webmaster - yurilj@angara.ru